BLOG & NEWS & EVENT

アイフルホームからのお知らせ

ブログ

《家を考える》子育てしやすい リビングの 作り方

更新日:2022.09.17

≪ 家を考える ≫シリーズ第4回「理想の家を手に入れるポイント」

十人十色の家づくり。 こだわりは人それぞれ。

≪ 家を考える ≫シリーズでは、少しでもお役立ち情報をお送り出来るよう、お役立ち情報を発信します。

 

【畳コーナーを設ける】

リビングとつながった畳コーナーや和室は、赤ちゃんのおむつ替えや子供の昼寝、子供のプレイスペースとしてあると便利です。同時に子供が自分で片付けしやすい所に、おもちゃの収納場所も用意してあげましょう。

 

【勉強スペースを確保】

子供は人の気配がするところの方が安心して勉強もできるようです。子供が見守れる場所に勉強スペースを作ってあげましょう。もちろん専用の机ではなく、ダイニングテーブルでも大丈夫。学習道具をしまっておける場所も作ってあげるといいでしょう。

 

【目を配れるキッチンの配置】

対面キッチンのようなオープンなキッチンにすることで、料理をしながら子供に目を配ることができ、対話もできます。また子供がお手伝いをしやすいよう、一緒に作業ができる程度の広さは確保しましょう。

 

【リビング階段】

リビングを通らないと2階に上がることができないので、子供と顔を合わせる機会が増え、家にだれがいるかも把握しやすくなります。しかし来客が多い家庭などでは、お互いにストレスになるかもしれないので、慎重に検討した方がいいかもしれません。

【回遊動線】

家の中の動線を行き止まりのない回遊動線にすると、室内の開放感が上がります。動線を短くすることができるので家事を効率的に行うことができ、子供も自由に動き回って楽しむことができます。

 

アイフルホームは、子どもに優しい家づくりで家族みんなの生活を豊かに快適に過ごせる家をご提案します。ぜひお気軽にモデルハウスへお越しください。